ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

2009年02月04日

リールオイル

リールのメンテナンスは、どうされてます。

釣行後にラインの潮抜き・リールのシャワリング。
たまにちょこっとリールオイル・グリスを注油といったところです。

そのリールオイル・グリスのメーカー純正が少量でちと高い感じが・・・。
色々探してこいつに決定!
リールオイル
















WAKO'S メンテルーブ・VGグリース
これが良いのか悪いのか分かりませんが、変わり者の私には、なかなか納得。

でも、よくよく調べると。
溶剤入りグリスは、ゴムや樹脂を侵すとか?
違う系のグリスを混ぜると良くないとか?
なんだかよく分かりませんが不安ガーン
そうです。変わり者で小心者です。

結局こいつを購入。
リールオイル

















やっぱ純正がええわ。安心。
内容量は少量やけど注油も少量。けっこう持ちます。

ウェーディングや波の激しい磯に上がって、リールに潮がかかるでもなし。
おいらのメインは、地元の波止や波の穏やかな家島の磯。
あまりメンテナンスに気を使わなくて良いかも。

シマノ(SHIMANO) リールメンテスプレー SP-003H
シマノ(SHIMANO) リールメンテスプレー SP-003H

メーカー純正は、安心・確実。まめに少量注油。




ダイワ(Daiwa) ダイワ純正トーナメントグリス3
ダイワ(Daiwa) ダイワ純正トーナメントグリス3

おいらは、年1回ドラググリスも塗布しとります。



同じカテゴリー(アイテム)の記事画像
超ケイムラチェッカー
ケイムラ
ちょっと気になること
ライフベスト
エギングの予習?!
整理整頓!
同じカテゴリー(アイテム)の記事
 超ケイムラチェッカー (2010-03-06 20:26)
 防寒対策 (2009-10-24 20:28)
 ケイムラ (2009-10-17 17:33)
 ちょっと気になること (2009-05-19 21:43)
 ライフベスト (2009-05-12 22:01)
 エギングの予習?! (2009-05-09 22:47)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リールオイル
    コメント(0)